RECENT ENTRY
水時計−時を刻む水の滴
ポセイドン見て、おぼれ死にかける またハリケーンがやってきますよ プロ野球から草野球までデータ野球 忘れモノをめぐる日本の均衡点 遺産を守るのが進化のバロメーター 今年買った本のお薦め(更新) サルでも分かるダビンチコードの面白さ 緑の選択、復元・復興・再生 炭酸締出し、わざわざ政治がやること? ナイロビの蜂に見た思いあがり ロシアの「今」で民主主義を考える 世界の100人に選ばれた小泉首相の実績 地球を画面に感じる、プラネットアース 竹島問題にて、「売国土」は売国奴? 「V」が示す自由への自負と警鐘 北朝鮮の、遠かざる夜明け ベトナム経済の再起動、日本も協力 ダ・ヴィンチ・コードは事実から創作へ? 広告ビジネス新時代の競争に「看板」
May 2007
CATEGORY ARCHIVE
お知らせ(7)
本物の英語情報:Magazine; Books; Movies(73) 英語を学ぼう:Let's English(11) 世界の空(中国特集):World and China(14) いいじゃない:Don't worry(20) かわいい兄妹:Tecodeko(28) |
とっさの判断で液晶テレビを買いました。開店特売に遭遇したからです。狭い我が家にはやや大きめの画面です。実は、長く使っていたブラウン管テレビが、いよいよ映らなくなり始めていたという理由がありました。いちいち画面に空手チョップをしないといけなくなったので、さすがにこれでは疲れます。
その真新しいテレビにぴったりの番組が、今、NHKで放送している大型スペシャル、「プラネットアース」です。来年にかけて、三回に渡り放送していく予定のようですが、その第一集がついに始まりました。期待を裏切らない映像美の他、小気味よいテンポで地球の至るところに飛んで、様々な生命の一瞬を映像として切り取ってきます。要は、地球のあらゆるところに生命の同じような現象が散見でき、いずれも太陽や水などの要因によって支配されていることが巧みに描かれています。多様な姿に進化した生命が、自然に歩み寄り、無限のドラマを演じている様は、どこか、僕らの忘れている視点をよみがえらせてくれます。すなわち、自然をどうこうしようという傲慢な発想ではなく、自然に順応してみずからを変えていくという謙虚な姿勢です。 NHKとBBCが五年の歳月をかけて撮影・制作した大型自然ドキュメンタリー。せっかくですから、ここでは、
これを書いている時点で、僕は、初回「生きている地球」と第二回「淡水に命あふれる」を観ました。圧巻だったのは、アフリカ内陸部、ボツワナのオカバンゴ。もし、皆さんがアフリカツアーを探しに行かれれば、そのひとつに含まれるであろう有名な地です。砂漠でありながら、雨季になると、突如として水が溢れ出し、大湿地帯へと変貌します。その面積は世界最大で、15,000 km2・・四国よりひと回り小さいくらいでしょうか。実はこの地はもともと湖だったそうです。1万年ほど前に干上がってしまい、雨季のときだけ、広大な湿原として水をたたえるようになったのです。
雨季になると出現する巨大な大湿地帯。それを信じ、多方面から、動植物たちが集まってきます。もともと、この地の周辺は巨大な砂漠ですから、集合する生物たちにとっては命がけの旅です。水の流れに乗ってきた虫たちを狙う野鳥、水場を必要とする草食獣、そして彼らを捕食する狩獣たち。ありとあらゆる生物が集合するこの地は、NHKでもナレーションがあったように、自然の仕組みと、そこに適合しようとする生命のドラマを、ありのままに目撃することができます。ぜひ、明日から放送されるドラマもご覧になってください。見逃された方にも、きっと再放送、あるいはDVDなどの発売予定(英語版はこの年末にも登場)があると思います。お楽しみに。以下、BBCによる番組紹介の一部です。
Planet Earth TV homepage
◆ 湾岸人通信 - WANGANJIN
“NHKって不祥事もあったけど、サスガにいい番組を作るよなぁ”。・・これなら受信料払ってる価値もあるってもんです。ほんまに!(大阪風) ◆ 猫ぱんち〜大学院生生活24時〜 “アフリカ喜望峰近くでのオットセイとサメの戦いが一番の見所やった”。・・あんな巨大な口が、海の上を踊り狂うというのは、めちゃくちゃに恐ろしかった(汗)。 ◆ 三十路女・マイマイによる「ロバ耳ブログ」 “ヘリコプターの外部に、ラーメン屋のバイクについてる「おかもち支え」のような仕組みのカメラ”・・これが撮影の精度を飛躍的に高めてくれたんですね。番組中でも紹介がありました。 ◆ M8+ 「これはスゴイ!」 “神の視点でしか見ることの出来ない、地球の姿そのものを映像化することに成功”。・・本当に、それくらいの感がありました。
Posted by cancheer 01:34 AM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/379 TRACK BACK
マイマイさん、 四回分の放送が終わりましたね。すっかり、堪能できました。地中のゴキブリを観ているときに、僕は、鉄火丼を食べていたので、食欲が大幅に減退しました。それでも番組には満足。こういう番組は、最近の夢を失いかけている子供たちと一緒に観たい、彼らにぜひ観せてあげたいです。 Posted by: cancheer: May 11, 2006 01:45 PMトラックバックありがとうございます♪ TBありがとうございます。 トラックバック、ありがとうございます☆ |
|