RECENT ENTRY
水時計−時を刻む水の滴
ポセイドン見て、おぼれ死にかける またハリケーンがやってきますよ プロ野球から草野球までデータ野球 忘れモノをめぐる日本の均衡点 遺産を守るのが進化のバロメーター 今年買った本のお薦め(更新) サルでも分かるダビンチコードの面白さ 緑の選択、復元・復興・再生 炭酸締出し、わざわざ政治がやること? ナイロビの蜂に見た思いあがり ロシアの「今」で民主主義を考える 世界の100人に選ばれた小泉首相の実績 地球を画面に感じる、プラネットアース 竹島問題にて、「売国土」は売国奴? 「V」が示す自由への自負と警鐘 北朝鮮の、遠かざる夜明け ベトナム経済の再起動、日本も協力 ダ・ヴィンチ・コードは事実から創作へ? 広告ビジネス新時代の競争に「看板」
May 2007
CATEGORY ARCHIVE
お知らせ(7)
本物の英語情報:Magazine; Books; Movies(73) 英語を学ぼう:Let's English(11) 世界の空(中国特集):World and China(14) いいじゃない:Don't worry(20) かわいい兄妹:Tecodeko(28) |
ちょいびきの編集責任者カンチル(愛称)です。
『世界、ちょいびき!』の目標であり、テーマです。
『世界、ちょいびき!』では、こちらからリンクを張ったサイトをご案内し、よろしければ読者の皆さんにも見ていただこうと考えています。僕たちの意見ではなく、そのサイトの作者が提供してくれる参考情報や、感想・意見、さらには僕たちの書いたことへの反論が含まれている場合もあります。しかも、有名な人かどうかにこだわらず、個人の方の記事も拝見した上で選択しています。世界を知るとは、多様な考えに触れることでもありますので、ブログの世界を往来し、楽しんでもらえればと感じています。
だから、こちらのコンテンツも、(従来の書き方の特徴だった)日本語と英語の入り混じった文章を、新しいコンテンツからすっきり二つに分けるようにしました。読みよすさの追求という観点ではまだまだ改善を続けていますが、考え方としては以上のようなものです。
僕たち『世界、ちょいびき!』の意見ばかりでなく、世の中の色々な方にお話を聞いてみようという主旨で、“草の根「英語」のトピックス”を始めました。どの雑誌でも取り上げるような有名な人を追いかけるのではなく、地道にやってらっしゃる、これはという方々に焦点をあててみました。だから、“草の根”と表現しています。 現在、外部の方に連載をお願いする企画も進行中で、第一弾は、ネイチャーの翻訳家である藤田氏です。『科学をちょいびき!』という、科学トピックスと基本情報、そして英語での関連情報源などをご案内してもらっています。現在、第二弾を準備中。やっている僕たちでさえ、楽しみなコーナーですね。 これで、『世界、ちょいびき!』としては試験公開期をようやく脱して、本格公開に切り替えられると考えています。もし、内部運営にもご興味のある方はご一報ください。ボランティアスタッフという扱いからのスタートになりますが、遣り甲斐を感じてもらえるはずです。英語の勉強にもなりますしね。
Posted by cancheer 04:46 PM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/258 TRACK BACK
|
|