cancheerの考え方
タイトル

AERAなぁ〜偉いなぁ〜

日付

2005.10.25

電車の中吊りには、AERA(日本語版)のダジャレを見かけます。いつも楽しみな「脱力系のダジャレ」には、一日の気負いを解消してもらえます。見上げてニャッとする僕を見て、隣の女子高生が怪訝な表情になり反対のほうへ歩いていきます。なんとも不幸な朝のひと幕です。


新コーナーの「本物の英語」がお届けするのは、
映画・雑誌・洋書などのガイダンスです。。

ある編集者の気になるノートさんには、明瞭なツッコミがありました。

さて、そんなAERAを気に入って、二ヶ月連続買っちゃいました。と言っても、English版のほうです。特に、12月号はポッドキャストに関する特集記事で、僕の今のニーズにぴったり。毎月、英語学習者にとっては敏感にならざるを得ない話材を巧みに取り上げ、映画から学習、日常、生き方、日本文化に至るまで、楽しいコンテンツの中に、自然なカタチで一筋の英語を織り交ぜている点が素晴らしいです。『世界、ちょいびき!』も、そんなコンテンツ群を目指したいんですけど・・。


この雑誌の唯一の欠点は、TOEICスコアアップという、売上訴求にもっとも短絡的な表現を使っていることくらいですね。(僕の偏見?)



It's never too late to learn.

学ぶのに遅すぎることはない。

(AERA English 12月号 P50)


その名言にある通り、英語は大人になってからでも学べます。しかも、読者の方の好きな情報がその先にあれば、がんばって勉強しようと思えるかもしれません。ただ、AERAは、その内容を日本語だけで読んだとしても、十分読むに耐え、買うに足るだけのコンテンツです。それでいて英語の勉強にもなるのだから、買わない手はないでしょう。特に、金額は500円を切るんですから、安い!


『世界、ちょいびき!』もこの水準と量に近づけるべくがんばります。AERAの記事では、映画の話題に力を入れたり、「まるごと日本大事典」というコーナーで、日本的な話題の英語表現に挑戦しています。まさに僕好みです。


末尾のコーナーは、NHKのしゃべらナイトで有名なPatrickさんと、毎月のゲストとの対話が、英語のスクリプトで紹介されています。充実の5ページ記事ですが、中身の表現も、日本人なら使いやすいものが少なくありません。


You know, it's really nonsense to say negative things all the time.

いつも、後ろ向きなことばかり言っても仕方がないですから。

(AERA English 12月号 P86)

ゲストの柳家花緑さんの言葉です。


その他、英語学習の連載記事は、そのまま本にもなるくらいのボリュームです。う〜む、採算がとれるのか、とれているのか??


ちなみに、11月号の杉田先生(NHKビジネス英会話)のコーナーの最終回は、面白かったですね。三名の論客をお呼びしての英語表現のコーナーです。小川慶一氏、本多義則氏、牧野和彦氏をお招きしての三者三様は、個性が出てもとても楽しかったですね。


下記には、その方々のブログも紹介しておきます。

余計なひと言ですが・・・、「TOEIC」でつらなくても、いい内容なんだけどなあ。(しつこい、TOEIC嫌いのひと言でした。)





▼杉田先生のコーナーに出てきたお三方のブログ勢ぞろい。

その公開ライブの情報はこちら(英語征服blog)

下記ご三方は、杉田先生の連載でのゲストに呼ばれました。


「英語嫌いの東大卒が教える私の英語学習法」の筆者のサイトです。
「これだけある!お金をかけずにマスターするビジネス英語」の筆者のサイトです。
「伸ばしたい!英語力〜あきらめない限り必ず伸びる」の筆者のサイトです。


その他、

土井英司がAERA Englishで連載する書籍紹介“Hunt! The Book”
「こうすれば受かる!MBA留学のススメ」の筆者。
(AERA Englishの取材を受けられたそうです。)
英語学習モチベーションという言葉に、共通の心を感じます。
(『世界、ちょいびき!』が英語を学ぶきっかけさがしの標語だから。)



Posted by cancheer 06:30 AM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/271
TRACK BACK
ジョン・ボン・ジョヴィが表紙の AERA ENGLISH 12月号 発売中
意外な雑誌で、ジョン・ボン・ジョヴィが表紙を飾りました。 その雑誌はAERA ENGLISH 12月号。 以前、ジョンが表紙を飾ったことのあるAERAの、英語を勉強しよう!版的な雑誌です。 表紙のほかに、来日時の記者会見の質疑応答(ほんの一部)が原文と対訳にてカラー1ペ...
「Just Older -BON JOVI blog-」のサイトから
Posted at 2005.10.25 17:16
-
YAKM_Tekodeko_SF_234.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_377.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_197.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_269.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_579.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_770.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_208.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_614.jpg
YAKM_Tekodeko_Chinatown092.jpg
YAKM_Tekodeko_ikebukuro.jpg
YAKM_Tekodeko_SF182.jpg
-
このページの先頭へ戻る HOME