RECENT ENTRY
水時計−時を刻む水の滴
ポセイドン見て、おぼれ死にかける またハリケーンがやってきますよ プロ野球から草野球までデータ野球 忘れモノをめぐる日本の均衡点 遺産を守るのが進化のバロメーター 今年買った本のお薦め(更新) サルでも分かるダビンチコードの面白さ 緑の選択、復元・復興・再生 炭酸締出し、わざわざ政治がやること? ナイロビの蜂に見た思いあがり ロシアの「今」で民主主義を考える 世界の100人に選ばれた小泉首相の実績 地球を画面に感じる、プラネットアース 竹島問題にて、「売国土」は売国奴? 「V」が示す自由への自負と警鐘 北朝鮮の、遠かざる夜明け ベトナム経済の再起動、日本も協力 ダ・ヴィンチ・コードは事実から創作へ? 広告ビジネス新時代の競争に「看板」
May 2007
CATEGORY ARCHIVE
お知らせ(7)
本物の英語情報:Magazine; Books; Movies(73) 英語を学ぼう:Let's English(11) 世界の空(中国特集):World and China(14) いいじゃない:Don't worry(20) かわいい兄妹:Tecodeko(28) |
ちょいびきの編集責任者カンチル(愛称)です。
ところが、“学べない!”と言われてしまいました。その方がおっしゃるには、「おもしろいのでいつも見ているのですが、日本語の部分ばかり見てしまって、いまだにほとんど英語や原文を見ていない」のだそうです。とても重要な指摘だと痛感しちゃいました。貴重なご意見を本当にありがとうございました。
1)事件・出来事・テーマを日本語で頭に入れよう 最初からすべて英語で理解しようと思うと無理があります。そこで、僕がお勧めしているのは、知っている話題の英語を読もうということ。ただし、最初から知っていることばかりを英文で追いかけても、今度は、好奇心が満たされない。そんな方のために、日本語での情報をお届けし、さらには、参考となるサイト・ブログ(主に日本語)をご紹介して、主題に対する豊富な知識や背景を頭に入れてほしいのです。 2)英語の基本は単語力と、いい加減力 3)お手元にぜひワンクリック辞書を
すると、ワンクリック辞書を使ったとしても、タイム誌2ページ分くらいの英文なら、15分前後で読めるようになっています。本音を言うと、一回目ではあまり頭に入っていないことも多いんですけどね(笑)。2〜3の段落を見て、ピンとこなければ、先に日本語で関連情報を調べます。すべて、タイム誌から読み取ろうとする必要はないんですね。もちろん、他のサイトを見るときも同じ。 僕は、学習というのがあんまり好きになれないのですが、時々、学習的な行為をするようご提案しておきます。つまり、テーマごとに、英単語や熟語、あるいは言い回しなどを整理しているような本とかがありますよね。それに目を通すと、『世界、ちょいびき!』で見たことがある単語に何度もお目にかかります。こうした違う場所での「再会」は、記憶への定着率を大変高めてくれるんですね。
○バチカンのローマ法王のサイトが表示されました。【GO】 ○宗教関係者の『Daily Prayer Online』に至りました。【GO】 やっぱり、この言葉は、キリスト教系のサイトが多いですね。 ○今度はムスリム『A MUSLIM ・・』、イスラム教です。【GO】
今回、ご質問をいただいた方のように、日本語でも楽しいと言ってくださるなら、それでもいいとは思います。タイム誌が楽しいとか、英語に見慣れてきたとか、効果はそのうち出てくると思います。ともかく、嫌いにならないこと。ご自身の感性に、英語に関する、前向きのインプットをどんどんしてあげること。それが、一番重要だと思います。
cancheer@gmail.com
Posted by cancheer 07:16 AM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/317 TRACK BACK
|
|