RECENT ENTRY
水時計−時を刻む水の滴
ポセイドン見て、おぼれ死にかける またハリケーンがやってきますよ プロ野球から草野球までデータ野球 忘れモノをめぐる日本の均衡点 遺産を守るのが進化のバロメーター 今年買った本のお薦め(更新) サルでも分かるダビンチコードの面白さ 緑の選択、復元・復興・再生 炭酸締出し、わざわざ政治がやること? ナイロビの蜂に見た思いあがり ロシアの「今」で民主主義を考える 世界の100人に選ばれた小泉首相の実績 地球を画面に感じる、プラネットアース 竹島問題にて、「売国土」は売国奴? 「V」が示す自由への自負と警鐘 北朝鮮の、遠かざる夜明け ベトナム経済の再起動、日本も協力 ダ・ヴィンチ・コードは事実から創作へ? 広告ビジネス新時代の競争に「看板」
May 2007
CATEGORY ARCHIVE
お知らせ(7)
本物の英語情報:Magazine; Books; Movies(73) 英語を学ぼう:Let's English(11) 世界の空(中国特集):World and China(14) いいじゃない:Don't worry(20) かわいい兄妹:Tecodeko(28) |
ブログに限りませんが、文章を書くのって難しいですね。ときどき、僕自身も過去の記事を読み返しますが、気に入らない点がたくさん見つかり、そのたびに修正しています。ブログは第三者に見てもらわないまま簡単に公開できる装置ですから、不安がいつもまとわりつきます。
「まあ、いいじゃないか」という、気楽&独楽コメントコーナーは、 今回の生意気なタイトルは、僕の文章が「できている」からではありません。むしろ、これまでの反省を分析し、どうすればいいかという仮の結論、自分への決意を書いてみたものです。 そのためもあって、ひと言ブログ、始めてみました【GO】。
大半のブログは、編集者の検閲や助言がない以上は、個人の勝手な主義主張の塊です。それで構わないのですから、まず、自分の考え方や感想を、相手にはっきりと伝える工夫が必要になります。文の冒頭に、短くドスの効いた結論を置いたり、結論を示唆する出来事をもってきたり、あるいは週刊誌の見出し風にシャレてみたり、ことわざや有名な人物などの力を借りる手もあります。相手の心に印象を残すって大切なことです。
意外性と共感を呼ぶことは、文章術だけでなく社交術からプレゼンテーション能力に至るまで、重要視される要素です。確かに、そんなことが簡単にできたら苦労しませんよね。だから僕の場合、何かひとつお得な情報(新しい情報)を加えるようにしています。書きたいテーマについて検索してみれば、案外簡単に見つかるものです。そのプラス情報(意外性)を、読者になったつもりでカスタマイズ(共感)してみます。すると、自然に面白さと独創性がともなってきます。
僕は、音読を大切にしています。僕が学んでいる英語や中国語はもちろん、日本語だって口に出します。「徹子の部屋」で対談している自分を思い浮かべながら、文章を書き起こしています。つまり、自分で自分にときどき質問をしているのですね。単なる妄想好きです。そのとき、クスッ笑えるような、ウィットなひと言をいつも考えてしまいます。その訓練が、ブログ向けの文章力を磨くには役立っています。
特に今年は、文章を短くしようと考えています。僕の欠点は、とにかくくどいことなので、性格からして抜本的な改革が必要なのかもしれません。今年は、ひとつの記事テーマに、三つのことしか言いません。言いたいこと、新しいこと、そして尋ねられる(であろう)ことへの回答。要は、前述の三点です。一文あたりの文字も少なくして、できれば、小泉首相みたいなキーワードやフレーズを多用するよう心がけたいですね。賛否両論?? これら以外にも、実はもっと考えるべき問題はあるんですよね。アクセス数を望むならネタの選び方、リピーターをのぞむなら文章の見せ方、継続的発展を目指すなら他の記事とのバランスやアクセント。この辺りは、本人のセンスやサイトごとのテイストの問題ですから、何が良いとは言いきれません。ただ、少なくともこれだけは言えそうです。いい文章を書くには、たくさんの文章を読むこと。僕が、いつもやっている末尾のピックアップブログでは、その数倍の数のブログを次から次へとザッと読んでいます。スキャンするような読み方ですから、逆に、読みやすさや明瞭さについていいサイトはすぐ気付きます。勉強になりますね〜。 それではその他、色々な意見がありましたので、これまた参考ブログとしてご紹介しておきます。
僕の文章の矯正を図ることも兼ねて、あるテーマを、次々と短文で書いていくサイトを始めました。ひねくれ者の僕ですから、今のタイミングではライブドアブログを選びました。自分の体験談や感じたこと、主義主張をわずか2〜3行のユーモアの中に盛り込んでいます。よかったら、遊びに来てください。
# “今、3分の2のブログが放置され・・理由は、パッと4つほど”
Posted by cancheer 03:33 AM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/339 TRACK BACK
|
|