cancheerの考え方
タイトル

ブログの文章にできれば望みたいこと

日付

2006.01.22

ブログに限りませんが、文章を書くのって難しいですね。ときどき、僕自身も過去の記事を読み返しますが、気に入らない点がたくさん見つかり、そのたびに修正しています。ブログは第三者に見てもらわないまま簡単に公開できる装置ですから、不安がいつもまとわりつきます。

 

「まあ、いいじゃないか」という、気楽&独楽コメントコーナーは、
書評、社会評論などを前向きに行います。英語はお休みです。




今回の生意気なタイトルは、僕の文章が「できている」からではありません。むしろ、これまでの反省を分析し、どうすればいいかという仮の結論、自分への決意を書いてみたものです。



1.それ、ほんまに書きたいの?

大半のブログは、編集者の検閲や助言がない以上は、個人の勝手な主義主張の塊です。それで構わないのですから、まず、自分の考え方や感想を、相手にはっきりと伝える工夫が必要になります。文の冒頭に、短くドスの効いた結論を置いたり、結論を示唆する出来事をもってきたり、あるいは週刊誌の見出し風にシャレてみたり、ことわざや有名な人物などの力を借りる手もあります。相手の心に印象を残すって大切なことです。


2.おっ、そうきたか、ほんまやなあ。

意外性と共感を呼ぶことは、文章術だけでなく社交術からプレゼンテーション能力に至るまで、重要視される要素です。確かに、そんなことが簡単にできたら苦労しませんよね。だから僕の場合、何かひとつお得な情報(新しい情報)を加えるようにしています。書きたいテーマについて検索してみれば、案外簡単に見つかるものです。そのプラス情報(意外性)を、読者になったつもりでカスタマイズ(共感)してみます。すると、自然に面白さと独創性がともなってきます。


3.なんや、はっきり言うてみんかい

僕は、音読を大切にしています。僕が学んでいる英語や中国語はもちろん、日本語だって口に出します。「徹子の部屋」で対談している自分を思い浮かべながら、文章を書き起こしています。つまり、自分で自分にときどき質問をしているのですね。単なる妄想好きです。そのとき、クスッ笑えるような、ウィットなひと言をいつも考えてしまいます。その訓練が、ブログ向けの文章力を磨くには役立っています。


4.いっぺんに言うたって分からんやろ

特に今年は、文章を短くしようと考えています。僕の欠点は、とにかくくどいことなので、性格からして抜本的な改革が必要なのかもしれません。今年は、ひとつの記事テーマに、三つのことしか言いません。言いたいこと、新しいこと、そして尋ねられる(であろう)ことへの回答。要は、前述の三点です。一文あたりの文字も少なくして、できれば、小泉首相みたいなキーワードやフレーズを多用するよう心がけたいですね。賛否両論??


これら以外にも、実はもっと考えるべき問題はあるんですよね。アクセス数を望むならネタの選び方、リピーターをのぞむなら文章の見せ方、継続的発展を目指すなら他の記事とのバランスやアクセント。この辺りは、本人のセンスやサイトごとのテイストの問題ですから、何が良いとは言いきれません。ただ、少なくともこれだけは言えそうです。いい文章を書くには、たくさんの文章を読むこと。僕が、いつもやっている末尾のピックアップブログでは、その数倍の数のブログを次から次へとザッと読んでいます。スキャンするような読み方ですから、逆に、読みやすさや明瞭さについていいサイトはすぐ気付きます。勉強になりますね〜。

それではその他、色々な意見がありましたので、これまた参考ブログとしてご紹介しておきます。




【お知らせ】ひと言ブログ、始めました。

僕の文章の矯正を図ることも兼ねて、あるテーマを、次々と短文で書いていくサイトを始めました。ひねくれ者の僕ですから、今のタイミングではライブドアブログを選びました。自分の体験談や感じたこと、主義主張をわずか2〜3行のユーモアの中に盛り込んでいます。よかったら、遊びに来てください。成功は偶然、失敗は必然ブログです。




▼ブログの文章とは、普通の作文とはずいぶん違うと思いますね。

“今、3分の2のブログが放置され・・理由は、パッと4つほど”
  →ウケるブログの書き方講座、お薦めです。
“「他のブログやWebサイトの記事をいろいろ読んで参考にすること」”
  →ブログ別!作成・カスタマイズ講座さん
“文章力を上げるにはどうするか?・・「誰に」書くかを考える・・この一言”
  →タクミログさん
“それなりに面白いことを書いていれば、いつかは閲覧数が増えてくる”
  →むだづかいにっき♂さん
“個人ブログが魅力的なのは、そこに「書きたい」「伝えたい」という熱情がある”
  →Crossing Fingersさん、ビジネスブログが面白くないそうです。
“単なる情報発信者と情報商人を分ける・・お金・・に見合う文章力”
  → 岩元貴久さん、「情報をお金にする」プロとして出版活動も
“ブログをコミュニケーションのツール・・べき論とか、いけない論は無意味”
  →tokuriki.comさん、ブログの書き方に正解なんて無い
“1行は30字強、1ブロックは150字程度、1文は50字程度、キャプション・・”
  →★21st Century Comedyさん、読みやすいブログの文章の書き方
“ブログで文章を読ませる101のコツ(ギャグ??)”
  →不備日報さん、・・お疲れさまです
“文章を書くときに、わたしはよく「対比」を・・「文字色」を変える”
  →究極ブログアフィリエイトで儲ける!広告収入.comさん



Posted by cancheer 03:33 AM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/339
TRACK BACK
-
YAKM_Tekodeko_SF_234.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_377.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_197.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_269.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_579.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_770.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_208.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_614.jpg
YAKM_Tekodeko_Chinatown092.jpg
YAKM_Tekodeko_ikebukuro.jpg
YAKM_Tekodeko_SF182.jpg
-
このページの先頭へ戻る HOME