cancheerの考え方
タイトル

県庁の星、実は次の時代を展望

日付

2006.02.26


「県庁の星」です。テーマがまさに時代の的を得ていると感心する一方、よくよく考えれば、県庁改革とは、現在の行政(霞ヶ関)改革の次にやってくる大きな波なんですね。しかも、耐震強度偽造問題が発覚するなどして、「民間」礼賛にも疑問符がつきつつある今。この作品は、すぐ来る次の時代の視点まで併せ持っていると言えます。

 

「まあ、いいじゃないか」という、気楽&独楽コメントコーナーは、
書評、社会評論などを前向きに行います。英語はお休みです。


出会うはずもなかった奇跡。そう紹介される待望の話題作は、公開初日、快調の満員御礼でした。邦画作品で、こんなに楽しみにしていた作品は他にありません。大好きな織田裕二の主演作というにとどまらず、テーマが県政改革(に通じる)となれば、政治好きの僕にはたまらない作品でした。

劇中にも出てくる言葉ですが、キーワードは「あやまる」「教わる」「仲間」。キャリア公務員の主人公、野村が、面食らってしまう三流スーパーの実態。民間の知恵を研修に来た身からすれば、いくら地方の実態とは言え、あまりの格差に唖然としてしまいます。それでも彼は、自身の能力や改革熱は本物。早速、スーパーでもみずからの実力を発揮しようと動き始めますが、すべてが空回り。これが、この映画のスタート部分です。



原作をすでに読んでいた僕がとっても気に入ったのは、この映画の公式サイト【GO】の背景にもなっている赤と青のツートンカラー、それに大きな星と小さな無数の星をあしらったデザイン。いやあ〜、よく出来てます。民間のイメージに近い《情熱、本音、粗暴》の赤役所の特徴である《冷静、建前、規律》の青。いずれにも希望があり、輝き方はまったく違う。そしていずれにも失望がありえる。なぜなら、星は星でも、みずから光を放つ恒星がしっかりしていなければ、周囲の惑星たちは、その光で輝くことができないからです。


この作品では、主人公の二人、県庁の野村とパートの二宮の協力によって、お互いの長所短所を補いあいつつ、三流スーパーの苦境打開に全力を尽くします。改革とは、なせばなるし、なせねばならない。果たして、二人の結果はいかに。ぜひ、劇場でお楽しみください。



民間と役所の人事交流。このうさんくさい言葉を、僕もかつての職場で推進したことがあります。あのときは県庁ではなく、特許庁(経済産業省)でした。人事交流には二通りありますね。ひとつは、公の人材を民間で研修すること。もうひとつは、人材を一般公募して、公の仕事を任せること。僕がやっていたのは、両方の推進でした。


国(県)の予算をあてにすることは、あまり誉められた話ではありません。やたらそれをわめきたてているようでは、結局、税金に群がっているのと同じことです。だから、当時、僕が重視していたのは、次の三つです。
1)人にお金をかける。
2)その人は意欲と使命感と、自己責任をかけている。
3)その人にはさらなる人的な支援が必要。

具体的に言えば、税金で、ある人材を公的な立場の職務につけ、その彼には、いずれ民間で自立してやってもらうことを前提に頑張ってもらう。その方が孤立してしまわないように、国や県は、(追加の資金ではなく)民間の企業に声をかけ様々な連携を模索していく。この三位一体が機能すれば、税金で採用した十人が全力でがんばり、百人とつながって仕事をこなしていくことが可能になります。一年後、数年後には、さらに採用した十人が新しい百人とつながる。こうして、年々、国が投資した額(人件費)が、その何倍もの人に波及していく。この拡大サイクルが、公共投資の基本です。


昔は、道路や建物などのハコを作れば、それが多くの人に利用され、初期投資の十数倍もの経済効果に波及していきました。しかし、道路には道路の、各施設にはそれぞれの限定的な効果しか望めなくなってしまった今日、ハコに投資するくらいなら、ヒトに投資する。個人的な経験で言えば、そんな時代になってきたように思います。ただ、上記三点のうち、意欲よりも(単純に)能力を重んじたり、「自己責任」に関しての追求が甘いなどの問題があり、まだまだヒトに対する公共投資は機能しきっていないように思いますね。


「改革とは、そこにいる人の意識を変える」

織田裕二のセリフが胸にしみた人もいるはずです。古くて、新しい言葉。本質にて、難解な言葉です。主演した織田裕二氏のインタビュー【GO】も、参考になります。

 


▼いつものように参考ブログ。公開初日の今は、ブログの数も少なめ。

   ★ 県庁の星ブログ☆
    西谷監督 “スーパーでロケ・・深夜から朝方の撮影”
    織田 “野村という役・・悪い所、弱い所が目に付いてしまう”
    柴咲 “昼夜逆転というのは、思いのほか辛くて・・”
 
# 「Sign of Thursday」のshinsukeさん
 “舞台がスーパーと県庁、予想通り地味な色彩・・織田と柴咲には正解”
# 徒然日記さん
 “石坂浩二の小悪党振り、惣菜部門の調理師(♂)のツンデレ振り”
# 映画の出来にはちょっとご不満? 自作汁生活さん
 “「目の前のことから逃げる人間は、人生の全てのことから逃げる」”
# ACTOR’S CAFEさん
 “スーパーが変わっていく姿だったり、再び査察を受けるシーンこそ”
# いんどあかめさん日記
 “「人の意識が変わる」がしっかり表れているシーンが後半に”
# ネタバレ映画館さんからは厳しい指摘
 “映画製作スタッフも観客が見えないようでは困ります”

# FLiXムービーサイト
 “「白い巨塔」などのヒットTVドラマ・・西谷弘の劇場映画デビュー”
# nikkeibp.jp - 映画、斜め読み
 “「天下り」「はこもの行政」「不必要な手当」の公務員”
# ITmedia +D Blog 「シネマのもと」
 “原作と映画の違いは野村の研修期間が・・二宮あきの設定が・・”
# 「県庁の星」のサウンドトラックを創る松谷卓さん
 “今回の劇版では今までとは違った試みを盛り込んだ曲を創ってきました”

# 県庁の星@映画生活

 

Posted by cancheer 02:58 AM | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://kupppy.s57.xrea.com/x/mtsys/mt-tb.cgi/357
TRACK BACK
県庁の星
●『県庁の星』2006年2月25日公開。織田裕二3年ぶりの映画は社会派コメディ。去年は番外編というよりスピンオフでとりあえずヒットした『踊る・・・』やらないのかな?今年は『北斗の拳』『日本沈没』と・・・大作続きの柴咲コウ。この2人がそろって東宝...
「映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ」のサイトから
Posted at 2006.02.26 09:09
『県庁の星』試写
先日、『県庁の星』の試写会に行ってきた。会場は毎度お馴染みのメルパルクホール。それにしても、試写会、試写会って俺は叶姉妹か?桂望実の同名小説が原作。野村聡(織田裕二)は某県庁のキャリア公務員。婚約者も...
「Sign of Thursday」のサイトから
Posted at 2006.02.26 19:57
県庁の星
監督=西谷弘/脚本=佐藤信介・西谷弘/原作=桂望実 音楽=松谷卓 プロデューサー=春名慶ほか 撮影=山本英夫 配給=東宝 公開 2006年 2月25日(土)より 主な出演者  柴咲コウ 佐々木蔵之介 和田聰宏            益岡徹 井川比佐志 ...
「ACTOR’S CAFE」のサイトから
Posted at 2006.02.26 22:34
映画「県庁の星」
素直に「エエ作品やな」と思える映画やね。 劇場などですでに何回か予告編を見てい
「いもロックフェスティバル」のサイトから
Posted at 2006.02.27 00:36
県庁の星
テンポの良い展開で見せる対立バトルは, 熱くさせるものが無く,普通に楽しい映画。
「Akira's VOICE」のサイトから
Posted at 2006.02.28 17:25
県庁の星
 スーパーが舞台となった映画では伊丹十三監督の『スーパーの女』が思い出されますが、『キャプテン・スーパーマーケット』も忘れてはならない・・・違う?
「ネタバレ映画館」のサイトから
Posted at 2006.02.28 17:47
天声人語、平成18年2月25日
朝日新聞朝刊「天声人語」より プッチーニの歌劇「トゥーランドット」の「誰も寝てはならぬ」の曲でトリノ冬季五輪、フィギュアスケート女子で金メダルを獲得した荒川静香さん。
「風の旅」のサイトから
Posted at 2006.02.28 20:46
女性のうつ
まぁ皆さん聞いてください 1月28日(土)に教育テレビで放送された「ETVワイド ともに生きる 女性のうつ」は、大変な反響があり2月25日(土)に再放送された。 昨年の自殺者数は3万2千人以上、交通事故死の4倍で7年連続で3万人を超える。自殺のみならず...
「「まぁ皆さん聞いてください」」のサイトから
Posted at 2006.02.28 20:47
NHKスペシャル 「矢沢永吉のように生きたい」
まぁ皆さん聞いてくださいこれは、自分を見失いかけた現在人の「生きる」ことへのドキュメンタリーである。2月26日の番組のアウトライン。番組は、作家、重松清(42歳)氏による取材を中心に展開した。リストラ、心の病、再出発。大人になった僕たちが生きる現実の、...
「「まぁ皆さん聞いてください」」のサイトから
Posted at 2006.02.28 20:47
「県庁の星」鑑賞
火曜日がレディスディの映画館で、「県庁の星」鑑賞しました。 予告編を観た時から、こんなストリーじゃないかと想像してましたが、まったくそのとおりでした。 原作は読んでないですが、原作の書評を読んでみたら、最初の30ページでストリーがわかるそうです。でも、...
「Cafeアリス」のサイトから
Posted at 2006.02.28 23:58
「県庁の星」気楽に見てたら、いつの間にか感動してた
「県庁の星」★★★☆ 織田裕二、柴咲コウ主演 西谷弘監督、2005年 混んだ劇場で 画面を見つめ、 皆と同じ場面で笑い、 同じセリフにジーンと来る。 驚くような展開は無いが、 登場人物が それぞれの場所にぴたりとハマって すごく楽しめた。 このところ...
「soramove」のサイトから
Posted at 2006.03.01 09:28
県庁の星
テンポの良い展開で見せる対立バトルは, 熱くさせるものが無く,普通に楽しい映画。
「Akira's VOICE」のサイトから
Posted at 2006.03.01 10:45
県庁の星 評価額・1290円
●県庁の星をTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 K県庁のキャリア公務員・野村聡(織田裕
「Blog・キネマ文化論」のサイトから
Posted at 2006.03.02 09:53
映画館「県庁の星」
織田裕二さんは、あまり好きな男優さんじゃないんです。。。でも、演技は嫌いじゃないです。 県庁の人間と、民間スーパーの店員。めぐり合うことの無い2人、、、って、別に実際は普通に知り合うことあるんじゃないのかなぁ???そんなこと無いの?? 映画としては、...
「☆ 163の映画の感想 ☆」のサイトから
Posted at 2006.03.02 20:45
シネマ日記 県庁の星
ラブコメにチョトだけ現代社会の批判を加え、みんなに元気を与える、そんな映画です。 エリート面した公務員、やる気のないスーパーの社員、登場人物のほぼ全員が、はじめは嫌な
「skywave blog」のサイトから
Posted at 2006.03.03 22:55
【劇場鑑賞17】県庁の星
素直に謝る。素直に教わる・・・ カイカクするのは、ココロです★
「ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!」のサイトから
Posted at 2006.03.04 00:13
県庁の星
野村聡(織田裕二)は、県庁のエリート意識も強く上昇意識丸出しのキャリア公務員。「特別養護老人施設建設」の企画を提出し、それを足がかりに出世を狙っています。そのプロジェクトを前に、県が打ち出した「人事交流研修」のメンバーに選出され、スーパー「満天堂」に送...
「日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々??」のサイトから
Posted at 2006.03.04 00:31
県庁の星
織田裕二版 『スーパーの女』 かと思っていたら…、 ※ ネタバレ 注意! ※ 『満天堂ビフォーアフター』 でした。(笑) 公務員って、県庁職員って、そんなに偉いの? という素朴な疑問が、頭から離れませんが、 官と民をわかりやすく対比させるには、あのくら...
「映画で綴る鑑賞ノート」のサイトから
Posted at 2006.03.04 17:03
県庁の星
野村聡(織田裕二)は、県庁のエリート意識も強く上昇意識丸出しのキャリア公務員。「特別養護老人施設建設」の企画を提出し、それを足がかりに出世を狙っています。そのプロジェクトを前に、県が打ち出した「人事交流研修」のメンバーに選出され、スーパー「満天堂」に送...
「日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々??」のサイトから
Posted at 2006.03.05 08:12
県庁の星(映画館)
カイカクするのは、ココロです★ CAST:織田裕二/柴咲コウ/佐々木蔵之介/和田聰宏/紺野まひる/石坂浩二 他 ■日本産 131分 DVDレンタルまで待とうか迷ったけど、せっかくチネで公開しているんだし、丁度ポイントでタダで観れるから会社帰りにフラっと観賞〜。 ...
「ひるめし。」のサイトから
Posted at 2006.03.05 14:03
県庁の星
 黒澤明『生きる』の現代版とでもいうべきか。  かの名作との誉れ高い作品に対しては、大いに反撥させられましたけど、この作品にはそういうところ
「シネクリシェ」のサイトから
Posted at 2006.03.23 05:50
「県庁の星」試写会へ
■02/21■ 3時間くらいしか寝てないけど、 海老名まで「県庁の星」試写会を見に行きました。 「県庁の星」★★★★☆ 「目の前のことから逃げる人間は、 人生の全てのことから逃げる」 このセリフにグっと来ました。 現在の自分の周りのトラブルまんまだった...
「自作汁生活」のサイトから
Posted at 2006.04.04 23:48
-
YAKM_Tekodeko_SF_234.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_377.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_197.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_269.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_579.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_770.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_208.jpg
YAKM_Tekodeko_SF_614.jpg
YAKM_Tekodeko_Chinatown092.jpg
YAKM_Tekodeko_ikebukuro.jpg
YAKM_Tekodeko_SF182.jpg
-
このページの先頭へ戻る HOME